« 初体験 | トップページ | ハマチ »
深大寺に行きました。
鬼太郎茶屋です。
あいくにの雨でしたが、
おかげでどこも空いていました。
深大寺といえば「深大寺そば」です。
深大寺ビールもありますが。
お店は
Soogieさんに聞いた多聞です。
そばは『中盛り』で二倍『大盛り』で三倍だそうです。
投稿者 boo 時刻 18時44分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
鬼太郎ってあの鬼太郎ですか? 今度こっちでも神社とかお寺めぐってみますかねぇ
投稿: yumenoniziru | 2007年5月 6日 (日) 19時55分
多聞の大盛り、まさに僕向きです。 他のお店と比べて料金も安めだし、深大寺に行くと必ずこのお店で大盛りを食べる習慣になってしまってます。
鬼太郎茶屋は、庭の妖怪オブジェがなかなかシュールですよね。ただ、雨の日には近寄りたくないかも。何か取り憑きそうで・・・(^^);
投稿: Soogie | 2007年5月 6日 (日) 22時22分
>yumenoniziruさん そうです。 ゲゲゲの鬼太郎です。 お寺よりも、それに付随する何かが面白いこと多いですよね。
>Soogieさん SoogieさんのBlogで行く宣言したし、そばにも鬼太郎も興味があったので、訪問しました。 多聞のそばの量はすごいですね。 しかも結構美味いから笑えます。w あの味で、あの量で、あの価格はなかなかありませんよね。
投稿: boo | 2007年5月 6日 (日) 23時18分
あれ、ゲゲゲの鬼太郎だ~! かわいい。 深大寺ってどこ? (ググります)
投稿: ちび | 2007年5月 8日 (火) 01時32分
>ちび 調布にあるお寺。 ここを見れば分かると思うよ。
投稿: boo | 2007年5月 8日 (火) 08時13分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 深大寺:
コメント
鬼太郎ってあの鬼太郎ですか?
今度こっちでも神社とかお寺めぐってみますかねぇ
投稿: yumenoniziru | 2007年5月 6日 (日) 19時55分
多聞の大盛り、まさに僕向きです。
他のお店と比べて料金も安めだし、深大寺に行くと必ずこのお店で大盛りを食べる習慣になってしまってます。
鬼太郎茶屋は、庭の妖怪オブジェがなかなかシュールですよね。ただ、雨の日には近寄りたくないかも。何か取り憑きそうで・・・(^^);
投稿: Soogie | 2007年5月 6日 (日) 22時22分
>yumenoniziruさん
そうです。
ゲゲゲの鬼太郎です。
お寺よりも、それに付随する何かが面白いこと多いですよね。
>Soogieさん
SoogieさんのBlogで行く宣言したし、そばにも鬼太郎も興味があったので、訪問しました。
多聞のそばの量はすごいですね。
しかも結構美味いから笑えます。w
あの味で、あの量で、あの価格はなかなかありませんよね。
投稿: boo | 2007年5月 6日 (日) 23時18分
あれ、ゲゲゲの鬼太郎だ~! かわいい。
深大寺ってどこ? (ググります)
投稿: ちび | 2007年5月 8日 (火) 01時32分
>ちび
調布にあるお寺。
ここを見れば分かると思うよ。
投稿: boo | 2007年5月 8日 (火) 08時13分