山中湖〜奥多摩〜秩父ツーリング【終】
R139を深山橋に向かい、いつもの奥多摩へ。
R411に乗ると道路の状態に驚きます。
「き、きれい過ぎる」
この道っていつも何らかの工事をしていますが、
こ辺りはきれいに舗装工事が終わっています。
路面状態も天気もいいので
調子良くグングンと前に進んでいきます。
ここで気づいたのですが、
R411に入ってから対向車はあるものの
自分の前後に誰もいません。
途中反対車線側にきれいな木が。
緑と黄色のコントラストってことで
Uターンしてまでの
記念撮影。
で、結局「鳩の巣」駅前まで後続車は来ず。
ちょっとびっくりですよねぇ。
きっと最初で最後の体験でしょう。
まだ時間は余裕があるようなので、
軍畑から松ノ木トンネルを通って
成木街道を北上します。
南川名栗線を右に折れ、R299へ出てきました。
ここからは真っすぐ帰ります。
15時過ぎに帰宅です。
7,285kmでした。
燃費は45km/Lでした。
やはりインシュレーターを戻したので
かなり燃費は良くなっているようです。
使ったお金は全部で1,000円くらいかな?
お金と時間の心配をしていたこともあって
昼食は食べませんでしたが
小作のほうとうなんか食べたかったかもw
軽く洗車して
「お疲れさまでした。」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおーっと。最後一枚の写真。素敵すぎ!
投稿: isao | 2007年12月16日 (日) 16時06分
>isaoさん
ありがとうございます!
isaoさんにほめられると嬉しいっすw
投稿: boo | 2007年12月16日 (日) 18時03分