山中湖〜奥多摩〜秩父ツーリング【4】
富士みちは、はっきり言って面白くありません。
交通量も結構多いし、市街地って感じだし。
しかし甲州街道に突き当たると状況が変わります。
大月駅前の雰囲気はなかなかで、
ちょい寂れ具合がたまりません。
そしてここからの経路を考えないといけません。
県道33号で奥多摩周遊道路に抜けるか、
県道33号から18号に抜けてR139に入るか、
このままR139を進むか。
しばらくApe100DXを停めて考えます。
どの道でも多分後悔はしないでしょう。
そしてR139を左に折れて更にいい感じに。
この道はR139ですよね??
R439じゃないですよね???
車一台がようやく通れるような幅、砂利の浮き具合、
日向ぼっこをするおばぁちゃん達。
国道なのに普通車とApe100DXがすれ違えないとは。
この国道はたまんない感じですよw
松姫峠から見る
山々です。
なんか山ってすげぇ。
Ape100DXくんも
喜んでいますよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント