秩父ツーリング2008春【1】
やはり今日はいい天気のようですね!
しかし、午後4時に家にいないといけません。
裏を返せば、それまではフリーということで。
いつもこのブログにもコメントをくださるREUARUさんと
『ツーリングに行こう』ということになりました。
REUARUさんも早朝は都合が悪く、
日が昇ってからでないと出発できないとのことで、
比較的近場である秩父へ行く事に。
西大宮バイパスの指扇にある
マックで待ち合わせる事にしました。
「これだけ天気がよくても、
きっと山の方は寒いんだろうなぁ」
と念のため上は冬用のジャケット、下はジーパンという服装。
マック前で。
どこに置いても
XL883Rはカッコいいw
REUARUさんもGPZ400Rでほどなく到着しました。
服装的にはREUARUさんも自分とそんなに変わらないようです。
そんなに時間もないので早々に出発しました。
すでにGWに入っちゃった人達もいるかと思いますが、
やはり平日の川越市内はかなりの混雑#
この渋滞でこの服装は結構きつかったっす。
しかもXL883Rくんは容赦なく発熱してくれますから;;
笠幡辺りからは交通も流れ始めて快適な状態に。
バイクも人も空冷なんですw
あ、GPZ400Rは水冷でしたね。すげぇ。
R299に入ってからも順調に流れています。
『道の駅あしがくぼ』
に到着。
ここはいつも平日(今日も)に来ているので
混雑していることがないのですが、
今日はすごいことになっています。
こんなに一杯になるんですねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はお疲れ様です!!
水冷なのに帰り道やけに水温計があがるからあけてみたら空っぽ!
2リッター程水入りました・・・(ってほぼ全部ないじゃん!
投稿: REUARU | 2008年4月28日 (月) 21時06分
>REUARUさん
お疲れ様でした〜w
出だしからかなり湯気が出ていましたからね;;
実は蒸気機関なんじゃないかというくらい。。。
ファンが止まらないのも納得いくかも。
投稿: boo | 2008年4月28日 (月) 21時24分
帰り入れた水は家に戻っても残ってたんですよね。
なんでだろう・・・
投稿: REUARU | 2008年4月28日 (月) 22時15分
いいな、いいな~
投稿: Soogie | 2008年4月28日 (月) 23時47分
>REUARUさん
元々少なかったってことなんでしょうか?
投稿: boo | 2008年4月29日 (火) 06時38分
>Soogieさん
今回は色々とお世話になりました。
是非また一緒にツーリング行きましょう!
投稿: boo | 2008年4月29日 (火) 06時39分