伊豆ツーリング【4】
いつものことなのですが、
行き当たりバッタリの計画(計画か?)ですから
『ふしみ食堂』を出た所で
しばらく地図とにらめっこします。
R135を少し南下して、伊東修善寺線に入り、
冷川峠を越え伊東西伊豆線なんていいかもw
途中にソフトクリームのおいしい牧場もあるみたいですし。
このルートは正解でした。
景色も悪くないし、交通量も少なく道もそんなに悪くない
こんな風景の中を
走ります。
向こうには山葵田も見えます。
結局気持ち良く走れたので、
一気に風早峠まで
来ちゃいました。
風早峠です。
眺めがいいです。
ここから西天城高原線で北上します。
この道です。
ずっと稜線みたいw
途中「西伊豆スカイライン」とも書いてありました。
展望台もいくつかありますし、
ゴールデンウィークは交通量が多いんだろうなぁと。
戸田峠から修善寺戸田線に一瞬入り、
すぐに県道からそれて走ります。
修善寺に到着して『独鈷の湯』という
最古の湯に入りたいと思っていたのですが、
なんだか祭りのようで;;
出店が一杯、人も一杯。。。
到底独鈷の湯に近づけそうもありません。
諦めて帰路につくことにしました。
R136は大渋滞。
R1も当然ながらの交通量。
沼津ICまでがどれだけ遠いんだと。。。
ようやく東名に乗ったのが午後3時。
東京ICを午後5時以降に出れば、
通勤割引で高速料金半額ですから、
当然それを狙います。
しかし、東京まで2時間はかからないだろ。。。
どこで何してこの時間を潰せばいいのか??
ってもう少し下を走っていれば良かったと
気付いたときには高速の上に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
二枚目の写真にある二科峠って所の景色は晴れていれば絶景すぎますよ!!
今まで何度か行きましたが一度しか見たことないんですけど・・・
あれは忘れられません!
投稿: REUARU | 2008年4月25日 (金) 22時25分
>REUARUさん
仁科峠にはもしやENで??
絶景と聞くと行きたくなりますね。
ツーリング計画たてましょうよ。
投稿: boo | 2008年4月25日 (金) 23時19分
ミニとスパーダで何度か行きましたよ!
ENで伊豆行った時は下田と西伊豆だけなのでそこは行かなかったんですよ~
ちなみに28日~2日まで連休です。
もしよければ誘ってくださいっ!
投稿: REUARU | 2008年4月26日 (土) 21時49分
>REUARUさん
お!じゃ行けるかな?
もし行くとしたら、ENで出動ですか?それともGP?
投稿: boo | 2008年4月27日 (日) 20時05分