尾道ではラーメンを食べただけ。
今度は予定通り伯方島に上陸して
『伯方の塩ソフト』を目指します。
すると前にのんびり走っているMonkeyを発見。
ナンバーを見ると!!関東じゃん!!
で、ちょっと声をかけてしまいました。
「あのぉ○○からきたんですかぁ〜?」
「ええそうです」
「自分は○○から来たんですよぉ」
「ええ!そうなんですか?」
いきなり声をかけてしまいましたが、
その人はやさしく答えてくれました。
「これからすぐそこの店で伯方の塩ソフトを食べるんですよ」
「あぁ、そうなんですかぁ」
ということで、一緒にソフトクリームを食べましたw
オヤジ二人でww

普通のと
どこが違うんだろ?
話をしてみると、その人の会社はうちの自宅のそばらしく
「奇遇ですねぇ」と。
Monkeyはトランポに乗せてきて、
ベースは尾道なのだそうで。
なんかカッコいいなぁ。。。

一応
記念撮影です。
もう少しアングルどうにかならなかったかな??
Monkeyは基本的にノーマルパーツで仕上げていて
今は当時のパーツが手に入らないから大変なんだそうです。
しかし、この大人しい姿が非常にイイ!
更になぜここに来たのか尋ねてみました。
「どうして尾道〜今治なんですか?」
「しまなみ海道を走りたかったからなんです」
おぉ。同じ事をする人がいたんだw
「正に原付のための道ですよね!」
そうですそうです。そうなんですよ。
原付のための道なんですね。
あまりのんびりできないので、

その人とは
ここでお別れです。
しかし、この瀬戸内しまなみ海道は最高ですよ。
また来たいなぁ。
今治まで戻り、R11〜R194〜R439と進みます。
ここでなんか雲行きが怪しくなってきました。
と、ポツポツときましたよ〜
まだたいしたことありませんが、
急いでカッパを取り出します。
カッパを装着して高知本山線へ。
すると雨は小雨のまますぐに止んでしまって
カッパを着るまでもありませんでした。
カッパを脱いで南国伊野線からR55へ入ります。
R55まで来てしまえばあとは土佐湾に沿って走るだけ。
18:30に「ホテル なはり」に到着です。
最近のコメント