四国リベンジ【〜室戸岬】
「ホテル なはり」は国道からよく見える
意外と大きなホテルで新館と旧館があるようです。
今回は安いという理由で旧館のツインを取りました。
というのもシングルがないようで、
シングルみたいな値段でツインに泊まれるのです。
さすがに四国最後の宿泊ともなれば
疲れもかなりのものだろうと予測して
温泉付きのホテルを予約してみました。
早速部屋でゆっくり。。。
ドアを開けた瞬間ヤニ臭くてたまりません。
まぁどうせ部屋を代えても同じ事でしょうから
この臭いは我慢することにします。
と、今度は部屋の照明が点いたり消えたり
点滅をはじめてしまいました。
あぁ。ちょっとここは失敗だったようですね。
このホテルはレストランもウリのようで、
部屋に置いてあるレストランのメニューには
数えきれないくらいの料理が。
でも品数の多いところって、はずれが多いんですよね。
実際どうなんでしょう?結構いい値段してますけど。
部屋の状態からしても料理がうまいとは思えないので
今日は近くで寿司とビールを買ってきて
晩酌といくとこにします。
シャワーを浴びて暗い部屋で晩酌していたら
温泉に行くのが面倒になってしまって、
結局温泉は入らずにチェックアウトしてしまいました。
8/6はフェリーで帰る日。
フェリーの時間は。。。何時だっけな?
確か午前の9:00に徳島入港だったような??
まぁそれまでに港にいれば大丈夫でしょう。
この日も5:00起床。6:00出発です。
R55を走り始めると、お遍路さんと何人もすれ違います。
もう歩き始めているんですね。
途中室戸スカイラインを通ります。
頂上らしき場所には展望台もあって
そこから
こんな景色が。
反対側は
朝日です。
見下ろす
海も綺麗。
そしてすぐに
室戸岬です。
朝日がまぶしい。
今日も天気が良さそうです。
こんなに天気が良いのに帰ってしまうなんて
なんだかもったいないような気がして
って、何かと理由をつけてもう一泊したいわけです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
いよいよこの素敵な四国シリーズも終わってしまうのですね。
(ノ_<。)ビェェン
それにしても素晴らしく雄大な景色ですねぇ。
私は飛行機で四国に行ったことがあるのですが、こんぴら山の頂上まで登り、かなり汗をかき、そのまま放置していたらその日の宿で完全に風邪をひき、でも元を取ろうと貧乏性の正確が災いし、温泉に入ったところさらに悪化!
帰りの飛行機も高熱のままグッタリと帰ってきた情けない思い出があります。
( ̄- ̄=)…
四国って、こんなにも素晴らしい景色があったんですねぇ。
再発見できました。
室戸岬での一枚もベストショット!ですね。
booさんは大きいBikeも所有されていますが、私のようにAPEオンリーのライダーには、
「APEでもここまでやれるぞ!」
というのがビシビシ伝わってとても嬉しいです。
APEは長距離走行でもノントラブルですか?
何か出やすいトラブルはあるのでしょうか。
人間のおしりに出る「痛い~」というのが唯一のトラブルですかね。(^_^)
booさんのAPEデラックスのこのカラーリング。やはり当たりですね。歴代のデラックスの中でも一番ですよ。絶対に!
投稿: fox | 2008年8月24日 (日) 09時32分
foxさん>
いつもコメントありがとうございます。
『リベンジ』のタイトルからも分かるように、一昨年の四国には体調こそ崩さなかったものの、完全にやられました。
悲しいツーリングでした。
ですからfoxさんも是非四国にチャレンジしてみてください。
Ape100DXは非常によくできていて、こんな小さなエンジンなのに、自重とそんなに変わらないライダーを乗せて、どんな遠いところにでも連れて行ってくれますw
もちろん整備さえしていればノントラブルで。
カラーお褒めいただいてありがとうございます。
この色は自分でも気に入っていて、わざわざ発売まで待って納車しました。(発売翌日納車だったっけな?)
赤いフレームにトリコなタンクが惹き付けたんですね。
foxさんのオリジナルには敵いませんが。。。
投稿: boo | 2008年8月24日 (日) 21時04分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 履歴書の書き方の見本 | 2014年9月 4日 (木) 09時29分