四国リベンジ【〜帰宅】
まぁもう一泊したくてもできませんよね;
夫婦岩です。
丁度間に朝日が。
夫婦岩を出発してからは、ほとんど信号がありません。
一般道なのに本当に30分くらいノンストップです。
通勤時間帯だからでしょうか、徳島県に入って、
周りの車の運転マナーがかなり悪くなってきました。
特にZ33のフェアレディZにはびっくりさせられました。
女性がハンドルを握ってきたのですが
ダンプを先頭に4台程連なって走っていたら
最後尾の自分のApe100DXを、
突然いきなりすごい勢いで追い越し。
急激な進路変更で自分の前へ割り込むように
入ってきたので、思わず急ブレーキですよ。
こんな無理な追い越しをするのだから
どんどんその先へと追い越しを続けるのかと思えば
自分の前をずっと走っています。
じゃぁなんで俺を追い越したんだ??
なんであんなにすごい勢いで??
ナンバーを公開して理由を聞きたいくらいですよ。
全く理解でしません。
まぁどこにでも頭がおかしいのがいるってことで。
フェリー出港の時間をきちんと把握していなかったので
港には9:20と随分早く着いてしまって
まだ船の姿もありませんでした。
出港は11:30とかなり時間があります。
10:30に着けば十分でしたね。
まぁそれでも遅れるよりはいいですけど。
帰りの船はかなり空いていて、
ベッドの上段の方はほとんど誰もいませんでした。
また乗船と同時にすぐに入浴。
そして船は時間通りに出港してしまいました。
18:30を過ぎてちょっと外に出てみました。
やはり天気はよくて、
月も見えます。
有明には5:30到着ですから、早めに就寝。
翌朝は
この天気。
構図が夕日みたいになっちゃいました。
でも朝日ですよ。
そして無事帰宅。
ODO447.1から1,783.4までで
1,336.3km走りました。
燃料は29.73L 5,578円給油しました。
フェリー往復とも2等寝台で34,620円。
ホテル3泊で12,550円。
食費がジュース等も全部含めて19,076円。
瀬戸内しまなみ海道が往復1,020円。
締めて72,844円使いました。
貧乏旅行ですねぇ。。。
でもこれだけで結構遊べるんですから、
やっぱりApe100DXのおかげってことなのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント